日記
カポエイラ百科事典 vol.10
アペリード(ニックネーム)について
カポエイラでアペリードが普及しはじめたのは、カポエイラがまだ法律で禁止されていた時代に遡ります。
当時のカポエイリスタたちは、警察から身元を保護するために、本名を明かさずニックネームで呼び合っていました。
もし仲間の誰かが捕らえられた場合、本名を知らなければ、他の仲間が芋づる式に捕まることを防ぐことができました。
カポエイラは現在では完全に合法であり、身元を隠す必要はありませんが、アペリードの伝統は残っています。
カポエイラのアペリードは、その人の特徴や性格から生まれたもの、動物や自然現象や物語のキャラクターにいたるまで、幅広くあります。
通常ポルトガル語で名付けられますが、例外もあります。
現在、アペリードはバチザード(洗礼式)のタイミングで始めの帯と共に与えられるのが一般的です。
それは通過儀礼であり、グループの一員であることを象徴するものでもあります。
(コハダン大阪では、大人の帯からアペリードが付きます) ↓コハダンジコンタスの帯
このように、カポエイリスタにとってアペリード(ニックネーム)は特別な意義と重要性を持っています。
しかし、ブラジルではカポエイラだけではなく、より広い範囲でニックネームが個人の生活に密着している背景があります。
サッカー選手のニックネーム
エドソン・アランテス・ド・ナシメントは、ブラジル史上最も称賛されているサッカー選手の一人です。
しかし、ブラジル人の多くがブラジルを「サッカーの国」と誇らしげに呼んでいるにもかかわらず、その名はあまりよく知られていません。
彼は国内外で、ニックネームのペレとして知られています。
ペレだけでなく、ブラジルのサッカー選手の多くは、ニックネームで知られています。
ブラジル大統領のニックネーム
ニックネームは政治の世界でも広く使われています。
ブラジルの現大統領はルイス・イナシオ・ダ・シルバという名前でしたが、一般の人々やメディアにはニックネームのルーラで知られていました。
1982 年には、支持者が投票時に簡単に彼を識別できるように、法的に名前をルイス・イナシオ・ダ・ルーラ・シルバに変更しました。
クラウディオの電話帳
ミナスジェライス州の都市、クラウディオの住民たちは、電話帳についてある問題を抱えていました。
誰もがニックネームで呼び合うことに慣れすぎていて、本名がわからない人物が多過ぎたのです。
このことがきっかけで、エリカ・ザネット (通称マルチャ・レンタ) という女性が、住民のニックネームを収録した新しい電話帳を開発しました。「アペリスタ」と名付けられたこの電話帳は、毎年更新されています。
・
・
・
このように、ブラジルでは、ニックネームは単なる呼び名というだけでなく、
個人のアイデンティティ、所属、功績を表す文化的な要素として深く根付いています。
Ê Boiadeiro
Ê boiadeiro, amarra o gado no curral, boiadeiro.
Ê boiadeiro, amarra o gado no curral, boiadeiro.
Debaixo do chapéu de couro, mora eu, mora meu pai, mora a família toda.
Debaixo do chapéu de couro, mora eu, mora meu pai, mora a família toda.
Eu ouvi o berimbau tocando, aonde vai mano? Vou ali vadiar...
https://youtu.be/gPToivXCqVc?si=KCLZ-mC9KOPopGDd
Uma volta so
カポエイラ百科事典 vol.9
今月の歌
♪Os arcos da lapa me faz lembrar
Me faz lembrar, Me faz lembrar♪
カリオカ水道橋、通称"Arcos da Lapa"
全長270メートルに及ぶこの橋は、18世紀半ばにリオデジャネイロのセントラルに建てられました。
当時、アーチ状の建造物の上部には都市へ供給する水が流れており、上水道として機能していました。
現在そのシステムは廃止され、水の代わりに電車が走っており、リオデジャネイロのシンボルとして多くの観光客が見物に訪れます。
また、カポエイラにとっても歴史的に重要な聖地となっています。
今回は、このアルコダラパ周辺の広場、ラパ広場とカポエイラの歴史について解説していきます^_^
ラパ広場で始めにカポエイラがひっそりと行われたのは19世紀の半ば頃でした。
当時はリオの都市開発が積極的に進められており、ラパ広場はその影響をはっきりと映し出していました。
広場周辺にはクラブやレストラン、商店が次々と軒を連ね、アートやダンスなど、文化的にも大いに発展しました。
しかし、同時に悪党の巣窟のようなエリアでもありました。
19世紀の終わり頃にはカポエイラギャング(マウタ)の拠点としても有名になっていました。
その頃のリオのカポエイラは、ギャングたちの喧嘩やストリートファイトの技術であり、音楽など文化的な側面はありませんでした。
また、法律によって禁止されていたこともあり、大っぴらに行うこともできませんでした。
しかし、20世紀中頃にカポエイラ禁止法が解かれると、徐々に大々的なホーダが開催されるようになりました。
特に1950〜1980年代はリオでカポエイラが最も発展した時代となり、ラパ広場はその中心地でした。
今月練習している歌は、大いに盛り上がっていた当時のラパ広場での記憶が歌われています。
しかし、文化として大衆に開かれたとはいえ、当時のラパのホーダはまだカポエイラギャングの色が濃く、かなり危険なものでした。
蹴りや攻撃が寸止めされることはなく、容赦なく振り抜かれるため、熟練者以外は見物するしかなかったと言われています。
90年代にはその色は薄れ、より大衆に受け入れられるようになりました。
今でも広場では定期的にホーダが開催されており、カポエイラの聖地として愛され続けています。
Lembranças da Lapa
Me faz lembrar, Me faz lembrar
Me faz lembrar, Me faz lembrar
Os arcos da lapa me faz lembrar
Capoeira qui e bamba
Os arcos da lapa me faz lembrar
Mestre Leopodinha me faz lembrar
Os arcos da lapa me faz lembrar
E da lapa ,e da lapa
E da lapa ,e da lapa
Autor Mestre Nacional