INFORMATION:最新情報

2017 / 06 / 08
02:03

6/9(fry) Street Roda in 中之島 Vol.4

18893230_1400149496744479_1203130700542137877_n.jpg

イベント詳細

中之島の中央公会堂付近でストリートカポエイラします!服装自由!フリーダム!
終わったらそのまま飲み会しましょう!
どなたでもご自由にご参加、ご観覧ください!
皆様のご参加お待ちしております!

最寄り駅
淀屋橋
なにわ橋

大阪市北区中之島1-1
付近

 

2017 / 06 / 08
00:55

セブ島にあるフィリピン支部の昇段式に参加してきました。

18766505_1363731380381772_7192271610957751291_o.jpg

6/3(sat)コハダン・ジ・コンタス
フィリピン支部の昇段式に
大阪から9名で参加してきました。
去年に続いて2度目の参加になりました。

フィリピンの街、人は本場ブラジルと似た点が非常に多く
エネルギーに満ち溢れていました。

仲間との絆、カポエイラへ真摯に向き合う姿勢、帯、先生への尊敬、
など日本より若いグループでありながらも、勝っている点が沢山あり
非常に学びの多い旅となりました。

大阪でも今回の学びを実践してまだまだ成長して行きます!

代表ソケッチ

18738480_1862367053777025_6272427772254968334_o.jpg
19023496_10209045514237227_156575071442256742_o.jpg
18839879_10209045387474058_3259362168634837015_o.jpg
18839413_1363728880382022_3161454599296461913_o.jpg
18836592_1363728447048732_5242386127185201420_o.jpg
18836706_10209045436035272_5472242730345996819_o.jpg
18815204_1363729140381996_7885233718785007963_o.jpg
18814552_1363727627048814_4364597558984496484_o.jpg

2017 / 05 / 11
15:01

World Capoeira Championship Japan

2017年5月6日に開催されたカポエラジェライス主催
World Capoeira Championship Japan(ワールドカポエイラチャンピオンシップジャパン)
当グループのメンバーが出場しました。

18222236_430413247321061_8923701916435110148_n.jpg

皆様のお力添えのお陰もあり

◼︎◼︎男性上級生の部◼︎◼︎
優勝 浦田響

◼︎◼︎子供(小学生)の部◼︎◼︎
3位入賞 高橋悠宇

18268246_430413250654394_7719053507629600528_n.jpg

18222698_1112453815566472_6272951362881100166_n.jpg18222160_1112453862233134_3327078379399490083_n.jpg

18222538_10211322043259752_3083277894978329305_n.jpg18199528_10211322043859767_6163144298890072572_n.jpg

の結果を残す事が出来ました。
その他出場したメンバーも終始勇敢で輝いていました。

応援に駆けつけてくれた仲間達、主催者の皆様ありがとうございました。

<出場メンバー>
横田直也
三浦裕太
浦田響生
岩間英明
高橋悠宇
加藤朝陽

 

男性上級生の部優勝 浦田響生

 

子供の部3位 高橋悠宇

2017 / 05 / 11
14:51

YouTube UP !!

コンビネーション編 #002 Upload !!

 

カポエイラの基本動作は覚えてきたけど
どうもパッとしない。

 

こんな悩みの段階の人!

次に目指すのはコンビネーションですっ笑

基本と基本を、『習字の一筆書きの様な』感覚で繋ぐと
まあ、なんという事でしょう☆☆

 

それっぽく見えてくる訳ですw

 

そしてまずはこれから!!

 

 

2017 / 04 / 21
12:04

YouTube UP【コハダンジコンタス大阪】

conbination.jpg

遂に?!突入!
コンビネーション編 #001

カポエイラの動きのコンビネーション
もはや無限大です笑
終わりのない旅に突入してしまいました爆

  

持論ではありますがカポエイラである
原則の一つとして「リズム」があり
そのリズムの中で動き続ける事に価値があると思います。 


技と技との隙間に産まれる雰囲気に 

その人の個性
センス
信念

を感じるのであります。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
Today's Schedule